top of page

【障害による身体の悩みを解決】脊髄損傷・脳性麻痺・脳卒中のための運動

更新日:6月20日



車いす生活や身体麻痺の影響によって、「肩が回らない」「腰が反る」「股関節が伸びない」と言った様々な身体の悩みを抱えている方は多いと思います。

当記事では様々な身体の悩みを解消できる、運動を紹介していきます。

またこちらを先に一読いただくとよりストレッチの重要性についてご理解いただけると思います。
 
 

目次

  • 柔軟性のセルフチェック

  • 上半身〜体幹への使い方

  • 体幹〜下半身への使い方

  • まとめ

 

この記事は、理学療法士やアスレチックトレーナーとして障害者、車椅子ユーザーのリハビリ、トレーニング経験を多く持つ、障害者専門のパーソナルトレーナーが書いています。

 

柔軟性のセルフチェック

まずはご自身の柔軟性からチェックしていきます。
画像のような背中側で両手を掴む事はできますでしょうか?
左右差や指が届かない方は「肩・肩甲骨・背骨」などの柔軟性が低下している証拠です。
そのような方は、これからお伝えするストレッチ&トレーニングで改善していきましょう。

そして、ご紹介する運動はこのような身体の悩みをお持ちの方にもおすすめです。

記事の続きは…

sit-fitness.com を定期購読してお読みください。

bottom of page